TOP SERVICE

教育責任者育成

教育責任者育成

自社で、研修講師を育成なさいませんか?

中小企業では、大企業のように階層別研修やテーマ別研修を定期的に実施することが難しいことが殆どです。社員教育制度のスタートを「社会人として基本講座」などが必要な時に社内で実施できるようにしておくことをお勧めしています。人事部門の若手の育成としても、自身が研修講師として研修経験を持つことは研修会社へのオーダーにも役立ちます。教えることは自身の理解を深め、他者へ理解を促すための伝え方の工夫を行うなどコミュニケーション力が高まります。
「仕事の基本研修」と「会社の数字の基本」をオープンセミナーとして実施いたしております。ぜひ、ご参加をご検討ください。貴社での担当者向けの実施も行います。
お気軽にお問合せください。

ベーシックコース

初心者の方、基本を確認したい方へ

話し方と伝え方の基本マスター
01

話し方と伝え方の基本マスター

「リアル空間」、「オンライン」、媒体は異なりますが、講師として伝えるための基本スキルを習得します。見た目の印象を上げることから始まり、聞き取りやすい発声方法や声の高さ、声の印象とともに伝わりやすくするための話し方などを習得します。自己紹介で、印象を高めるトレーニングなど研修未経験者を対象とした内容です。

研修カリキュラムの理解
02

研修カリキュラムの理解

研修、セミナー、講演に豊富な経験を持つ当社コンサルタントのベーシックカリキュラムを使用し、カリキュラムと研修終了後の目標地点を理解します。過去、多くの新人を研修講師に育成してきた「講師用テキスト」を用いて、内容の理解を進めます。理解をしやすくするための事例(例え話)づくりにもチャレンジいただきます。

レクチャーの実施
03

レクチャーの実施

60分の講義は、15分×4ターム。15分を話し切ることができれば、あとは、その繰り返しです。15分から20分で、カリキュラム内容を伝えるトレーニングを中心に進めます。ホワイトボードの使い方、演習問題の進め方、参加者の指名、その発言に対するコメント内容など、研修進行に必要な基本テクニカルを実際に体験いただきます。

オープンセミナーはこちら

アドバンスコース

研修担当者・経験者の方へ

アドバンスコース

カリキュラムの組み立て方と内容の精査、効果的な伝え方をレクチャー&ロールプレイングで進行します。
講師はもちろんのこと、研修講師の参加者相互にアドバイスを実施しあいます。
そこから、カリキュラムや実施内容をブラッシュアップするとともに、
効果的なアドバイス方法も学んでいただきます。
メイン講師は、新卒や未経験者を研修講師やコンサルタントに育成したベテラン。
当然、多くのクライアントで研修を実施し成果を上げています。

ブラッシュアップ
01

ブラッシュアップ

現状スキルを総点検! チェックリストを使って相互アドバイス。お互いにスキルとノウハウを共有していきます。アイスブレークや演習、事例などの見識を広げます。

カリキュラム作成
02

カリキュラム作成

ニーズに基づいたカリキュラムの作成、新しいテーマのカリキュラム作成、アドバンスコースの作成など、カリキュラム、タイムテーブル、テキスト作りを行います。

新テーマへのチャレンジ
03

新テーマへのチャレンジ

自分自身が作成したカリキュラムとテキスト(スライド)の一部で、実際に研修を実施してみます。実際の映像をお持ち帰りいただき、更なるブラッシュアップにお役立ていただきます。

自社で研修企画と研修実施ができる教育・育成担当者を育成します

実施したい研修テーマなど、お気軽にお問合せください。
1名~5名様を対象としております。